
音楽&芸能
マネジメントコース
SNSマーケティング×データ分析×マネジメント
新時代のマネージャーに必要とされる最新スキルを習得!

ABOUT
コース概要
コース概要
AIの発達に伴い、データを収集し、分析できる人材の需要が急速に増えています。最先端のAI・映像テクノロジーへの理解を深め、今まさに業界に求められているスキルを身につけることができるのがこのコース。これまでには存在しなかった難解な課題を乗り越える解決力や、新しいアイデアを生み出すことができる発想力を習得します。分析や統計のノウハウ、ITの知識・技術を身につけるとともに、これからの芸能界で必要とされる、「新しいマネージャー」を育成します!
AIの発達に伴い、データを収集し、分析できる人材の需要が急速に増えています。最先端のAI・映像テクノロジーへの理解を深め、今まさに業界に求められているスキルを身につけることができるのがこのコース。これまでには存在しなかった難解な課題を乗り越える解決力や、新しいアイデアを生み出すことができる発想力を習得します。分析や統計のノウハウ、ITの知識・技術を身につけるとともに、これからの芸能界で必要とされる、「新しいマネージャー」を育成します!


- 芸能マネージャー
- アーティストマメージャー
- 映像クリエイター
- AIデザイナー
- ディレクター
- プロデューサー
- プロモーター


PROJECT
産学連携教育
産学連携教育

ホリプロの新人発掘オーディションのスタッフとして参加!
(株)ホリプロ
有名プロダクション(株)ホリプロと、「美男子図鑑」が手がける新人発掘オーディション。藤原竜也さんや竹内涼真さんのように幅広い年齢層から支持される、次世代の「美男子」を輩出するためのプロジェクト。大阪会場予選を本校で実施し、当日の受付・誘導など運営スタッフとして本校学生が参加。スターの原石が生まれる現場に立ち会い、人を見る目を養いました。


吉本興業×放芸のお笑いライブ
『ラフペディア』開催!
『ラフペディア』開催!
吉本興業(株)
なんばグランド花月の地下のホール「YES THEATER」でお笑いライブを開催!吉本興業所属の芸人さんと本校お笑い芸人コースの学生が出演するイベント。イベントの宣伝や当日の受付まで、運営に関するすべての業務を本校学生が担当します。チケットも完売し、大成功のイベントとなりました。

LESSON
ピックアップ授業
ピックアップ授業
大手プロダクションの
マネージャーが直接指導!
業界とのつながりが深い本校では、
多くの大手芸能プロダクションの現役マネージャーからタレントの育成方法やマネジメント、プロモーション方法を学ぶ機会があります。
- (株)トップコート
(所属/松坂桃李さん、菅田将暉さん など) - (株)スターダストプロモーション
(所属/北川景子さん、窪田正孝さん など) - (株)ホリプロ
(所属/石原さとみさん、竹内涼真さん など) - (株)レプロエンタテインメント
(所属/長谷川京子さん、新垣結衣さん など) - (株)アミューズ
(所属/福山雅治さん、神木隆之介さん、佐藤健さん など)
音楽&芸能マネジメントコースで学ぶ科目
- 社会人スキルを学ぶ
- PC基礎
- グローバルコミュニケーション
- コミュニケーションスキルアップ など
- マネジメントスキルを学ぶ
- マネジメント基礎
- SNSマーケティング
- プレゼンテーション
- SNSデータ分析 など
- 映像技術を学ぶ
- 動画編集
- Adobe演習
- デザインベーシック など
Wメジャーカリキュラム


入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講ができる。それが「Wメジャーカリキュラム」というシステムです。
ひとりひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップ、進路の幅も広がります。
INSTRUCTOR
講師紹介
講師紹介

大手芸能事務所トップコートで長年にわたり新人発掘を担当したスペシャリストで俳優・松坂桃李などを発掘。現在は本校の俳優・タレント系、タレントマネージャーの学生の進路アドバイザーを担当する傍ら、舞台やミュージカルのプロデュースも行う。
片桐 豊先生
Yuttaka Ktagiri

日本最大級の無料チャリティーロックコンサート『COMING KOBE』の運営のほか、レーベル事業、ライブハウス事業など、本社のある神戸から全国へ向け、音楽業界のコアを担う事業に携わる。
村上 雅之先生
Masayuki Murakami

人気ロックバンド『ココロオークション』のマネジメントをはじめ、アメ村周辺のライブハウスを使って行われるライブサーキット『見放題』代表でもある。
民やん先生
Tamiyan

東京の大手芸能事務所にてモデルや有名女優のマネジメントを担当。その後、大阪と東京を両拠点にしながら紅蘭(草刈正雄 長女)のデビューに携わり、タレントの育成や東京の芸能事務所のレッスン管理、さらには演劇やイベントのプロデュースを手がける。
北川 福太郎先生
Fukutaro Kitagawa

DEBUTE!
就職・デビューサポート
就職・デビューサポート
業界との太いパイプを活かし
芸能マネジメント業界へ就職
求人企業340社以上! 業界研修120社以上!
業界との太いつながりで、一人ひとりをサポート!
業界の方からのメッセージ

株式会社 岩本町芸能社
第一制作部部長 兼 マネージャー
丸茂雄大さん
2017年から、VRアイドル「えのぐ」のプロデュースとマネジメント業務を担当。ライブの企画・演出・制作や、楽曲プロデュースにも携わる。

VRアイドル「えのぐ」などのマネジメントを手がける丸茂雄大さんより、業界をめざす方へメッセージ
――今、求められている「マネジメント」とは?
急速なAI技術の進化により、社会全体で「DX(デジタルトランスフォーメーション)」人材が求められています。エンターテイメント業界でもそれは同じで、人材やプロジェクトを「マネジメント」する能力が必要になります。私がマネジメントしているのはVRアイドル。一般的なアイドルと同じく、目標を掲げ、日々ひたむきに活動しています。彼女たちの魅力をどう引き出し、伝えていくか。どのように世界にアプローチしていくかは、マネジメントの腕が問われます。たとえばVTuberも同様で、キャラクターを生み出すクリエイターと、命を吹き込むタレントの高い次元で融合させ、大きなプロジェクトとして実現していくことが、「マネジメント」の仕事です。
――学生時代に学んでおくべきことは?
SNSをただ眺めるのではなく、多角的に分析しておくことです。SNSはトレンドがはっきりしてるし、ウケたもの、ウケなかったものが数字で表れている。PDCAサイクル(Plan=計画、Do=実行、Check=評価、Action=改善)を的確におこなえば、論理的に運用できますし、ファンが増える確度も高いと思います。どんな仕事にも共通しますから、学生時代に身につけて損はないです。また、現在トレンドになりつつあるのがメタバース(仮想空間)。メタバースが普及すれば、そこに「仮想芸能界」が誕生する可能性もある。常に最新の情報をキャッチアップすることで、そうした先見の明も身につけることができます。
就職サポート ピックアップ


合同企業説明会
年2回行われる合同企業説明会では、本校の学生のためだけに業界の企業が一堂に集結。学生は希望する企業に対してまとめてアプローチ、アピールできます。また企業の方から業界の動向や求める人材などについての情報も収集できる絶好のチャンス。この合同企業説明会から研修・就職につながった学生もたくさんいます。
FACILITY
施設・設備
施設・設備
放芸の校舎には、
最新の機材が勢揃い!
まるで放送局のようなテレビスタジオや、最新の音響・照明機材を完備したホールなど、
プロの現場で実際に使われている設備や機材を使って日々の授業を展開。
空いた時間に自由に使用することもできます!