出願資格・出願方法
2023年 4月生対象
一般出願の願書受付は2022年10月1日(土)より行います
第5回 締切 |
2023年2月28日(火) |
---|
入学資格
下記のうち1項目を満たしている者
- 高等学校卒業(卒業見込みを含む)以上の者
- 文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者(合格見込みを含む)
- 専修学校高等課程(大学入学資格付与校3年課程)卒業者(卒業見込みを含む)
- 高等専門学校の3年以上の修了者(修了見込みを含む)
- 外国において学校教育12年以上の課程を修了した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして、認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
※留学生のための募集要項をご希望の方はお申し出下さい。
出願の方法・種類
面接選考と書類選考
特別推薦(AO入学) | 2022年1月8日(土)~9月19日(月)までの体験入学や説明会(オンライン含む)に参加し、本校のアドミッションポリシーを理解された方が受けることができます。 |
---|---|
高等学校推薦 | 本校を第一志望とされる現在高等学校に在学中の方は、下記2点の基準で、
学校から推薦を受けてください。 1.積極的に物事に取り組むことができる方 2.自分が進みたい分野に、情熱をもって努力していける方 ※偏差値や成績の基準はありません。 |
指定校推薦 | 本校への専願進学を強く希望する方で、指定された高等学校の学校長から
適格者として推薦を得られる方とします。 応募資格 1.2023年3月高等学校卒業見込みの方 2.学校長から適格者として推薦が得られる方 3.2022年1月以降の体験入学・学校説明会に参加した方(オンライン参加も可) 4.目的意識がある方 ※指定校推薦の募集要項については、在学中の高等学校にお問い合わせください。 |
一般入学(専願) | 本校を第一志望として受験される方が対象となります。 |
一般入学(併願) | 本校の受験のほか、大学、短期大学を受験される方が対象となります。 合格後、入学金10万円の納入手続きをしていただくと、第一志望の結果発表日まで 学籍を確保いたします。結果発表後お電話にてご連絡下さい。 ※入学されない場合でも、入学金の返金はできませんのであらかじめご了承下さい。 |
選考方法
〈願書の受付順に選考を行い合否を決定します。〉
書類選考
願書の作文、必要記入項目の不備がないか等を確認します。
【提出書類】
- 入学願書
必要事項を記入の上、「出願用封筒」に同封してください。 - 選考料(30,000円)
「振込依頼書」(2023年学生募集要項 P.16)で銀行振込、または「郵便為替30,000円分(無記名)」を同封してください。 - 受験票
2023年度学生募集要項裏面のハガキを切り取り、383円分の切手を貼付の上、願書に同封してください。 - 高等学校調査書(高等学校卒業見込みの方のみ)
高等学校に依頼してください(出願時に間に合わない場合は、出願後に別途提出することができます。 - 最終学校卒業証明書(社会人の方のみ)
最終学校卒業証明書の原本、または卒業証書のコピー(高等学校卒業程度認定試験合格者は合格証明書)を提出してください。
※高等学校推薦の場合、書類選考となります。(面接を行う場合もあります)
面接選考
あなたの将来の目標、目指す職業へのやる気などを確認するもので、これまでの学業成績や、本校の学科・コースに関連する専門知識、技術を問うものではありません。
合否発表
選考終了後、10日前後で出願者あてに「簡易書留郵便」で文書通知します。
募集定員
- 映像・音響テクノロジー科(20名)
- デジタルメディア科(2023年度学科設置予定)(80名)
- 俳優本科(2023年度学科名称変更予定)(40名)
- メディアクリエイト科(160名)