映像・音響テクノロジー科(2021年度学科設置予定)2021年新コース
CG&映像ディレクターコース
CG & Video Director Course

撮影・照明・音響効果・編集などの映像制作技術にCGをプラス
4年間で多彩なジャンル・多数の作品を制作し、実践力を鍛える
テレビやCMをはじめ、PV、MV、Web動画やイベント演出のプロジェクションマッピング映像に至るまで、デジタルテクノロジーの進化により、映像表現の可能性は無限に広がっています。このコースでは、4年間で映像制作の基本となる撮影・照明・音響効果・編集などの技術を身につけながら、さらには、映像表現には欠かせないCG技術も修得。4年間での多彩なジャンル・多数の作品制作を通じて、実践的な映像制作スキルを高めていきます。
就学期間 | 4年制 |
---|---|
1コマ時間数 | 90分 |
週授業時間数 | 15コマ/週 |
最終目標 | 就職 |
|
Close up!
- 映像クリエイターによる特別講義
- TVアニメ『ハッピーシュガーライフ』オープニング映像を手がける野良いぬ氏や、『LiSA LiVE is Smile Always〜364+JOKER〜』『あんさんぶるスターズ! Starry Stage 2nd ~in 日本武道館~』の演出映像を手がけるyama_ko氏など多数の映像クリエイターが来校。手描きアニメーションのMVの制作手法やモーショングラフィクスのロジックなど、実践で活かせるテクニックを学びました。
- 産学連携プロジェクト
- 『COMING KOBE』など音楽イベントにおける出囃子、MV、ロゴアニメーションや人気YouTuberのエンディング映像制作。また映画の予告編の編集など、映像に関わるすべての産学連携がこのコースに集結。企業が求めるハイクオリティな映像制作を4年間かけて習得していくためのプロジェクトが多数!
CG&映像ディレクターコースで学ぶ科目
- 基礎力を身につける
- スタジオカメラ
- ENG演習
- Adobe演習
- AfterEffects
- PC基礎I
- グラフィックデザイン など
- 応用力を身につける
- Unity演習
- 映像デザイン
- 3DCG制作基礎
- 企画・構成
- ショートムービー制作 など
- 実践力を身につける
- カメラワーク
- 企画・構成
- プロジェクションマッピング制作
- 3DCG制作
- 就職対策講座
- 卒業制作 など
OPEN CAMPUS
CG&映像ディレクターコースの
おすすめイベント!
CG&映像ディレクターコースの
おすすめイベント!