大阪の映像専門学校は放送芸術学院専門学校 BAC(放芸)

CG&映像
ディレクターコース
ハイレベルな映像作品・多彩なジャンルの映像を制作し、
映像ディレクターとしての実践力を学ぶ!

ABOUT
CG&映像ディレクターコース概要
CG&映像ディレクターコース概要
テレビやCMをはじめ、PV、MV、Web動画やイベント演出のプロジェクションマッピング映像に至るまで、デジタルテクノロジーの進化により、映像表現の可能性は無限に広がっています。このコースでは、4年間で映像制作の基本となる撮影・照明・音響効果・編集などの技術を身につけながら、さらには、映像表現には欠かせないCG技術も修得。4年間での多彩なジャンル・多数の作品制作を通じて、実践的な映像制作スキルを高めていきます。
テレビやCMをはじめ、PV、MV、Web動画やイベント演出のプロジェクションマッピング映像に至るまで、デジタルテクノロジーの進化により、映像表現の可能性は無限に広がっています。このコースでは、4年間で映像制作の基本となる撮影・照明・音響効果・編集などの技術を身につけながら、さらには、映像表現には欠かせないCG技術も修得。4年間での多彩なジャンル・多数の作品制作を通じて、実践的な映像制作スキルを高めていきます。


- ディレクター
- MV監督
- CGデザイナー
- 映像クリエイター
- YouTuber
- VJ


PROJECT
産学連携教育
産学連携教育

有名アーティストが出演する
大型フェスの映像制作!
大型フェスの映像制作!
(株)キョードー大阪
『OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 20>21』の大型スクリーン映像を制作! 制作だけでなく、実際に投影された現場の見学まで参加させていただきました!
[出演アーティスト] 秋山黄色/瑛人/サイダーガール/清水翔太/sumika/Tani Yuuki/DISH///ベリーグッドマン/Little Glee Monster/緑黄色社会/石崎ひゅーい/ORANGE RANGE/KEYTALK/Creepy Nuts/Novelbright/Vaundy/04 Limited Sazabys/BLUE ENCOUNT/yama/UNISON SQUARE GARDEN など



「キュウソネコカミ」MV制作
人気ロックバンド「キュウソネコカミ」の楽曲MV『優勝』の撮影に、本校の学生が参加しました。打合せから参加し、そこから本番ギリギリまで小道具の制作やクオリティアップのための準備。当日はドローンでの撮影も実施。迫力のある映像がYouTubeで公開されています。
■キュウソネコカミ - 「優勝」
https://www.youtube.com/watch?v=_BYapfe7EqQ


LESSON
ピックアップ授業
ピックアップ授業
トップ映像クリエイター
による授業多数!
人気アニメーションを手がける株式会社Weの福田将己氏や、KONAMI『e–football』や『あんさんぶるスターズ!!』『FUSION UNIT』の映像制作に携わるいっしん氏、『フットマップ』『ウラマヨ!』の編集を担当する株式会社ウエストワンなど、多数のクリエイターによる特別講義を実施!

映像クリエイターによる特別講義
TVアニメ『ハッピーシュガーライフ』オープニング映像を手がける野良いぬ氏や、『LiSA LiVE is Smile Always〜364+JOKER〜』『あんさんぶるスターズ! Starry Stage 2nd ~in 日本武道館~』の演出映像を手がけるyama_ko氏など多数の映像クリエイターが来校。手描きアニメーションのMVの制作手法やモーショングラフィクスのロジックなど、実践で活かせるテクニックを学びました。
トップアーティストがLIVEで使用している映像演出を学ぶ
プロジェクションマッピングの授業を通じて、空間の演出方法を学びます。建てこまれたセットへの投影方法やVJソフトのオペレーションなどを学びながら、MVなどの映像作品制作に必要となる力を身につけていきます。
4年間かけてハイクオリティな映像技術を習得!
『COMING KOBE』など音楽イベントにおける出囃子、MV、ロゴアニメーションや人気YouTuberのエンディング映像制作。また映画の予告編の編集など、映像に関わるすべての産学連携がこのコースに集結。企業が求めるハイクオリティな映像制作を4年間かけて習得していくためのプロジェクトが多数!
全方向グリーンバックのスタジオで実習!
本校1Fには、クロマキー撮影用の4面グリーンバックスタジオを完備!実写とCGを合成させるVFX技術の実習や、リアルタイムでの動画配信も可能。プロ仕様の撮影機材が常備されています。
ウォルト・ディズニー社CGアーティストマット鈴木氏による特別講義
ウォルト・ディズニー社にCGアーティストとして勤務し、特殊ビジュアル効果部門でエミー賞を受賞したマット鈴木氏。代表作は『アナと雪の女王』『ズートピア』『アバター』『ジャンパー』『チキンリトル』『ロビンソン一家』『アトランティス 失われた帝国』『コン・エアー』など。海外の映像制作現場のリアルな様子を、たっぷり語っていだく特別講義を実施しています!
学生インタビュー
CG&映像ディレクターコースで学ぶ科目
- 人間力を身につける
- PC基礎
- グローバルコミュニケーション
- コミュニケーションスキルアップ など
- 基礎力を身につける
- After Effects
- 撮影基礎
- グラフィックデザイン
- ノンリニア編集
- 3DCG制作 など
- 実践力を身につける
- MV制作
- モーショングラフィクス制作
- プロジェクションマッピング など
Wメジャーカリキュラム


入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講ができる。それが「Wメジャーカリキュラム」というシステムです。
ひとりひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップ、進路の幅も広がります。
INSTRUCTOR
講師紹介
講師紹介

椎名林檎、『FUJI ROCK FESTIVAL』など、多くのイベント・ファッションショー・音楽ライブなどの映像演出・VJなどを手がける。また映画・映像ワークショップの講師としても活躍中。
永田 知久先生
Kazuhisa Ngata

ドローンカメラの先駆けとしてあらゆるシーンで活躍。『ボイスII』『レッドアイズ』『恋はDeepに』『未満警察』『今夜くらべてみました』『ヒルナンデス』『Amazon prime』『Going sports&news』『Dior』『原宿Beautysquare』など
さまざまなジャンルの作品を手がける。
さまざまなジャンルの作品を手がける。
ラヴ スズキ先生
Love Suzuki

(株)ピークスマインド創業メンバー。
アーティストのPV、企業イベントの空間プロデュースに数多く関わり、照明演出・レーザー演出によるその類い希なプログラム技術は数多くのアーティストと企業から高い評価を獲得。
現在は活躍の場を映像演出にまで広げ、より多くの演出ツールを独自のアイデアで活用する新進気鋭の空間クリエイターとして活躍中。
アーティストのPV、企業イベントの空間プロデュースに数多く関わり、照明演出・レーザー演出によるその類い希なプログラム技術は数多くのアーティストと企業から高い評価を獲得。
現在は活躍の場を映像演出にまで広げ、より多くの演出ツールを独自のアイデアで活用する新進気鋭の空間クリエイターとして活躍中。
山内 譲先生
Jyo Yamauchi

映像クリエイター集団「はなよめ映像事務所」代表。
『エヴァンゲリオンMUSIC&REMIX DVD』『チョーヤ梅酒モーションロゴ』、アニメ『めだかボックス』デジタルワークスなど、さまざまな映像制作に携わる。
『エヴァンゲリオンMUSIC&REMIX DVD』『チョーヤ梅酒モーションロゴ』、アニメ『めだかボックス』デジタルワークスなど、さまざまな映像制作に携わる。
瀬戸 陽介先生
Yosuke Seto

DEBUTE!
就職・デビューサポート
就職・デビューサポート
業界との太いパイプを活かし
CG&映像業界へ就職
求人企業340社以上! 業界研修120社以上!
業界との太いつながりで、一人ひとりをサポート!
学生作品
MV制作「消散 / projects show3」
MV制作「消散 / projects show3」プロジェクションマッピング
就職サポート ピックアップ


合同企業説明会
年2回行われる合同企業説明会では、本校の学生のためだけに業界の企業が一堂に集結。学生は希望する企業に対してまとめてアプローチ、アピールできます。また企業の方から業界の動向や求める人材などについての情報も収集できる絶好のチャンス。この合同企業説明会から研修・就職につながった学生もたくさんいます。
FACILITY
施設・設備
施設・設備
放芸の校舎には、
最新の機材が勢揃い!
まるで放送局のようなテレビスタジオや、最新の音響・照明機材を完備したホールなど、
プロの現場で実際に使われている設備や機材を使って日々の授業を展開。
空いた時間に自由に使用することもできます!