
テレビ舞台美術コース
大道具・小道具・造形など、映像や舞台のセットを
あらゆる創造力と独創性を発揮して創り上げる!

ABOUT
コース概要
コース概要
本校のテレビ舞台美術コースは企業からの評価も高く、現場を体験するための業界研修期間に内定を勝ち取った先輩も多数います。1年次は基礎デザイン力、台本から形を作るイメージ力、舞台装置の加工技術などの基礎を習得。2年次からは実際のスタジオセットや舞台ステージの造作、建て込みなどをテレビ・舞台美術の現場で経験し、プロの心構えやスピーディに対応できる力を養い、総合的な美術演出力を身につけます。
本校のテレビ舞台美術コースは企業からの評価も高く、現場を体験するための業界研修期間に内定を勝ち取った先輩も多数います。1年次は基礎デザイン力、台本から形を作るイメージ力、舞台装置の加工技術などの基礎を習得。2年次からは実際のスタジオセットや舞台ステージの造作、建て込みなどをテレビ・舞台美術の現場で経験し、プロの心構えやスピーディに対応できる力を養い、総合的な美術演出力を身につけます。


- 大道具
- 小道具
- セットデザイナー
- 造形
- 舞台監督
- 特効
- 美術進行
- 電飾
- タイトル制作


PROJECT
産学連携教育
産学連携教育

美術スタッフとして映画製作現場や舞台の現場に多数参加!
- 映画:『クローズシリーズ』『円卓』『土竜の唄』『るろうに剣心』『シン・ゴジラ』『ミュージアム』『HIGH&LOW』『追捕 MANHUNT』『累』
- 舞台:ミュージカル『テニスの王子様』『黒執事』『SHOCK』劇団四季関西公演・オペラ
- TV:『おはよう朝日です』『すもももももも!ピーチCAFÉ 』
- CM:「Magica」(LION)
- ライブ:マスターコロシアム

舞台セットができるまで
卒業公演~room~
アニメミュージカル「夢みる紡ぎ車と嘆きの女王」
LESSON
ピックアップ授業
ピックアップ授業
授業内でテレビ・舞台・映画のセットを
年間15本以上製作!
「造形」「大道具」の授業で培った技術を活かし、デザインから製作・施工までの工程をプロ講師指導のもと学生が行い、実践的な力を養います。また企業プロジェクトとして製作した美術作品は、業界からも高い評価をいただいています。
テレビ舞台美術コースで学ぶ科目
- 社会人スキルを学ぶ
- ビジネスコンピュータ
- コミュニケーションスキルアップ
- 就職対策講座
- ノンリニア編集 など
- セット製作を学ぶ
- 大道具製作
- 小道具
- 造形 など
- アート・デザインを学ぶ
- 舞台美術
- テレビ美術
- デッサン/背景
- CADデザイン
- グラフィックデザイン など
Wメジャーカリキュラム


入学した専攻(メジャー)に加えて、希望する科目を選択し、追加学費無料で受講ができる。それが「Wメジャーカリキュラム」というシステムです。
ひとりひとりの夢や目標、興味の対象に合わせて、他の専攻の授業が受講可能。幅広い分野から学んでスキルアップ、進路の幅も広がります。
INSTRUCTOR
講師紹介
講師紹介

関西二期会オペラ『ドン・カルロ』舞台監督、関西二期会オペラ『愛の妙薬』美術・舞台監督、Yumi Katsura Grand Collection in Osaka『輝きのとき』美術・舞台監督など、関西を拠点に多ジャンルの舞台制作に関わる。
吉川 亮先生
Ryo Yoshikawa

なんばグランド花月・よしもと漫才劇場・祇園花月などで、主に吉本興業のイベントに舞台監督として携わる。
松山 祐輝先生
Yuki Matsuyama

DEBUTE!
就職・デビューサポート
就職・デビューサポート
業界との太いパイプを活かし
舞台美術業界へ就職
求人企業340社以上! 業界研修120社以上!
業界との太いつながりで、一人ひとりをサポート!
学生インタビュー
先生や講師の印象は?
テレビ舞台美術コースの卒業生インタビュー動画です。
就職サポート ピックアップ


合同企業説明会
年2回行われる合同企業説明会では、本校の学生のためだけに業界の企業が一堂に集結。学生は希望する企業に対してまとめてアプローチ、アピールできます。また企業の方から業界の動向や求める人材などについての情報も収集できる絶好のチャンス。この合同企業説明会から研修・就職につながった学生もたくさんいます。
FACILITY
施設・設備
施設・設備
放芸の校舎には、
最新の機材が勢揃い!
まるで放送局のようなテレビスタジオや、最新の音響・照明機材を完備したホールなど、
プロの現場で実際に使われている設備や機材を使って日々の授業を展開。
空いた時間に自由に使用することもできます!